mabutaniame’s 旅&イギリス日記 blog

イギリス在住の旅好きな学生です。旅の記録とともに次に訪れる旅人のみなさんに役立つ情報をご紹介してます。

アルバニアAlbaniaの首都ティラナTirana観光日記

はじめましてお久しぶりです。イギリス在住の旅好きな学生です。

今回は冬休みを利用して、ヨーロッパ諸国28日間の旅をしております。いつもは旅してからだいぶ経ってから投稿するのですが、今回は旅しながら国境をまたぐごとに日記を書いて投稿しようと思います。忘れちゃうから。そして、多分結構簡単なものになると思います。スマホでポチポチ書いていくので、本当にただの日記みたいになるかも。

 

 

 

今回の長い旅はアルバニアの首都ティラナから始まりました。

 

では毎回のごとくアルバニアの紹介から。

 

 

アルバニアの紹介

日本に住んでたら、世界地理の授業ぐらいでしか耳にしない国ですよね。高校地理大好きな私でもどこだっけ???ってなりました。

 

アルバニア(Republic of Albania / Republika e Shqipërisë)

 

首都 はティラナ(Tirana/Tiranë)

  • 1614年に建設され、1920年に遷都
  • 人口は40万人ぐらい

 

アルバニアの宗教

 

アルバニアの歴史

歴史や経済状況が結構複雑で、私ですらちんぷんかんぷんなので、間違っていましたら指摘してください。だいたいウィキペディアからの流用と博物館で見た内容です。

 

ここからが私泣かせの近代史😭

 

  • 1913年にオスマン帝国から独立宣言
  • 1914年にドイツ貴族を公に向かい入れるも第一次世界大戦をきっかけに逃亡、無政府となる
  • 1920年にゾグーが大統領就任
  • 1928年にゾグーが王位に着く
  • 1939年にイタリアが侵入、合併される
  • イタリア降伏後(1943年)はドイツの配下に入る
  • ホジャ政権が解放、1944年11月に独立し、社会主義国となる。このときは中国とめちゃめちゃ仲良かった。
  • 色々あって旧ユーゴスラビア諸国、ソ連などと絶交。毛沢東が亡くなると中国とも絶交。実質鎖国となる。国内では反政府テロやそれに対抗する秘密警察によるなど混乱が止まらない。
  • 1990年にホジャが亡くなりアリア政権になると徐々に解放へ。
  • 1992年に初めて総選挙、戦後初の非共産政権誕生。
  • 1997年に、1990年から流行っていたネズミ講が破綻し、国民を詐欺から守れなかった政府に批判、暴動まで発展。同年中に総選挙を行う。
  • 2014年からEU加入候補国
  • ※2023年現在まだ加入していない

 

観光の注意点

現金を持ち歩け!

ヨーロッパ諸国の旅に慣れると現金を持つ習慣がなくなるが、アルバニアではカード決済はまだまだ普及していない。そのため、現金は必須!

私たちは2人で2日間の費用として150ポンドをレクに換金(約17000レク)。1日目の夜ご飯、2日目の昼ごはん、そして3日目用の朝ご飯(パンや果物など)、博物館の入場料もろもろで15000レクぐらい使いました。1日3食ちゃんと食べたわけじゃないので、人によってはもっとかかるかもしれませんね。私たちは空港で100ポンド、街中で50ポンド追加で換金しました。街中の方がちょっとお得でした。

 

治安

ヨーロッパ旅行に慣れてる方ならなんてことないと思います。スリや詐欺に気をつけましょう。私は女子ですが、男友達と二人旅ですので夜とか街でぶらぶらしてました。でも、女子旅ならやめた方が身のためだと思います。アルバニアに限りませんが、夜のヨーロッパは気軽に歩かない方がいいと思います。

 

あと東洋人があまりにも珍しいのか、街を歩いてると結構凝視されます笑。私達も2日間で自分ら以外の東アジア人は2人しか見ませんでした。あからさまな差別や女子として身の危機を感じたことはありませんでした。ラッキー。

 

なかなかいないとは思いますが、家族連れの方がアルバニアに訪れる際にはお子様からくれぐれも目を離さないように。特に幼女の人身売買が多いみたいです。

 

言語

英語は通じないことが多いです。とくに年配の方はほとんど英語分からいと思います。でもみんな、身振り手振りすごく親切に教えてくれました。若い世代は結構英語ぺらぺらです。

 

言語が通じなくても、目が合った時にニコって笑うと、向こうもほっとした表情を見せてくれます。日本にはない文化ですが、私はヨーロッパ旅のコツのひとつだと思ってます。

 

食事

お肉、とくにラム肉が中心です。ラム肉大好きな私、大歓喜。でも普通に美味いって感じ。涙が出るほど美味!って感じじゃない。

普通のレストランで食べてる分にはお腹下したりとかしないと思います。まあ私の消化器官は鉄のように硬いのでめったにお腹下したりしないから参考にならないかもだけど。

 

トイレ事情

女子のみんな!アルバニアの女子トイレはなぜか鍵がない場所が多すぎる😭鍵がないというか、鍵が壊れてるというか…。しょうがないから手や足でドアをとめながら用を足してました。あとトイレットペーパーがなかったりもするので、紙を持ち歩きましょう。

トイレ自体は無料でした。

 

観光名所

Bunk'art 1 と   Bunk'art 2

Bunk'art 1

場所:Rruga Fadil Deliu, Tiranë 1001, Albania

Bunk'art 2

場所:Street Abdi Toptani, Tiranë, Albania

bunkart.al

アルバニアには地下壕がたくさんあります。これらは全部ホジャ政権のもと、原子爆弾を使った戦争をを想定して緊急時の避難用に掘られたもの。Bunk'art 1も2もどちらも本物の地下壕を歩きながら第一次世界大戦〜冷戦までのアルバニアが経験した戦争や国内の混乱について学べます。

 

Bunk'art 1 は雰囲気がもう本物!観光客も全然いなくて歩いていてちょっと怖かったぐらい。

ただアクセスが少し面倒。Bunk'art 1は中心部から徒歩1時間ほどの場所に位置します。バスのアクセスはありますが、2023年現在google mapで検索しても出てきませんでした。公式ホームページのアクセスが書かれてありますのでその通りにバスに乗れば大丈夫です。

City Center – Porcelanってバスに Clock Tower近くから乗ります。降りる場所はチケット売りのおじさんに聞けば親切に教えてくれますよ。

バスを降りたら長いトンネルをくぐり、視野が開けるとチケット売り場の小屋があるのでチケット購入。小屋の後ろにある長い坂道を入り口の印があるまでずっと歩いて、地下壕に入ります。そして見学スタート。

 

Bunk'art 2は市内の中心部に位置していて1よりも観光客向けって感じ。その分説明が親切で博物館に近いです。

 

どっちもおすすめ!ぜひ両方行ってみてください!

 

National Historical Museum

場所:Sheshi Skënderbej 7, Tirana 1001, Albania

公式Webサイトhttp://www.mhk.gov.al/?lang=en

アルバニアの歴史が学べる博物館です。記憶が正しければ、一部の展示物にしか英語がなくて、最後らへんは写真とか資料見て終わりでした。興味あるところだけGoogle 翻訳して見てました。せっかくだから行く価値はあると思います。

 

House of Leaves Museum

場所:8RG8+MHG, Tirana, Albania

公式Webサイトhttp://muzeugjethi.gov.al/

アルバニア社会主義国だった時代。反政府の人々を徹底的に排除するために秘密警察が立ち上げられました。政府と違う思想のもった人々、冤罪の人々、そんなのお構いなしに告発、拷問していました。そのあまりに残忍な組織と黒い時代について学べる博物館です。

ぜひ行ってみてください。

 

Pyramid of Tirana

場所:8RFC+7J, Tirana 1001, Albania

公式Webサイトhttps://piramida.edu.al/

 

白い階段を116段(私調べ)登ってティラナの街を高いところから眺めてみましょう。閉館時間とか入場料とかないし気軽に行けますね。私たちは夜行きました。夜景よかった〜

 

観光日記(2日間)

1日目

10時頃にティラナ空港へ到着。空港を出てバスの標識通りに進むと、バス停がある。運転手にティラナ行きか確認して乗り込む。発車直前に400レク支払う(もちろん現金)。

 

11時半 ティラナ市中心部に到着。

広場付近のレストランで昼食。カード決済できる、現地の人からすればちょっとお高いレストランでした。イギリスから来た私たちからしたら、その良心的なお値段に涙でそう。

 

13時 一旦予約したAirbnbにチャックインして、荷物を下ろす

 

14時 Bunk art 1

バスで行きました。ルートはGoogleマップには載っていなくて、Bank art1の公式ホームページに書かれています。

どこで降りるか模索していたら、小さな姉弟が上手な英語で話しかけてくれました。お姉ちゃんが13歳で弟くんが11歳らしい。超かわいい。ありがとう。心ほかほか。バスのチケット取る人も親切で、降りるときにここだよって教えてくれました。

 

16時 Bunkart1 閉館

長いトンネルを歩いてる道路にでなくてはいけないのですが、閉館と共にまさかのトンネルの電気全部消えた!嘘でしょ?!だって、閉館時間とともにそのトンネルを出るわけじゃないんだよ。めちゃめちゃ怖かったんですけど!

スマホの懐中電灯を頼りに無事帰還。1人だったら怖くて死んでたよ。

 

18時 ティラナ中心部に戻って、夜ご飯

Oda - Traditional Albanian Restaurant

www.google.com

私の希望で伝統的なレストランへ。久々のビール最高に美味しい。お料理もよかった!特にナスに野菜を色々煮詰めたもの(?)が美味しかったです。

こちらの方のブログを参考にしました。全部食べたわけじゃないけど味とかその通りだと思います。ありがとうございました。

 

この日の前夜は徹夜で移動(しかも私はテスト直後に出発)だったので、本当にクタクタ。宿に戻ってシャワーしてすぐに寝ました。

夜中に友達に起こされて、窓から花火を見ました(なぜ?笑)。私はあまりに疲れていたので、多分すぐにまた夢へ戻ってしまったのですが、友達曰く、夜中に発砲のような音が聞こえて、戦争でも始まったのか?!とびっくりしたら宿の目の前で花火やっていたそう。

 

2日目

10時に出発!お腹がすいてなかったからそのまま博物館へ

10時半 National Histry Museum

お腹空いてないっていうかもう空きすぎて感じなくなっちゃった笑。せっかくなのでもう一個行ってからご飯にしようってことで

13時 House of Leaves Museum

15時 Mrizi i Zanave Tiraneでへんな時間にお昼ご飯

www.google.com

グループでお食事に来てたマダムたちがなんか踊ってました。店員さんは英語あまり上手ではないけれど、頑張ってWifiのパスワード教えてくれたりと親切でした。お料理は伝統的な味がしました。二人でMeat combo みたいなやつ注文したらすごい大量な肉が来て食べきれず残しました…。

17時  Bunk' art 2

20時 Pyramid of Tirana

その後はスーパー探しながら街をぶらぶらして宿に戻って終わり!

 

3日目

朝6時半に起床してバス停へ

8時 バスが北マケドニアスコピエへ向けて出発。2時間半ほど揺られて国境に到着。ここで長い車列に加わり、順番を待ち、出国&入国の審査を受けます。3時間ほどかかったかしら。ようやく北マケドニアに入国し、そこからさらに3時間ほど走って首都スコピエに到着です。

途中標高1,000mまで達しました!結構しっかり雪降っていて、途中で立ち寄った休憩所では雪がすねぐらいまで積もってました。ブーツよかった!一緒に旅してるお友達は雪のないところ出身なので大はしゃぎで可愛い笑

 

続きは北マケドニア旅で!

最後まで読んでくださりありがとうございました。

 

 

P.S.

バスでスコピエ向かう時の小話を二つ。

一つ目は同じバスに乗っていたロシア人のお兄さんの話。多分だけど一人旅大好きな方で、生まれはロシアだけどイギリスに住んでいるらしい。香港(私の友達の出身地)にも5年住んでたって言っていた。ところが、北マケドニアとの国境で一人だけパスポートが戻ってず、一人で直談判へ。これがすごく長引き、他の乗客の予定が押すと判断し、運転手は彼に説明して荷物を取りに来させ、私たちは彼を関所に残したまま出発。ロシア国籍だからねって苦笑いしていたお兄さん。政治的にしょうがないんだろうけどなんだか複雑な気持ちになりました。

二つ目はこれに比べたらちょっとどうでもいい話。このバスの運転手さん、東洋人が珍しんでしょうでしょうね。雪の積もる休憩所で降りた私にカメラを渡して友達の肩を抱いてツーショット。さらに私も入ってセルフィー。その後、友達とWhatsApp交換して写真送ってくれました。年若い女子としてちょっとこのおじさん運転手を警戒していた私ですが、私じゃなくてわざわざ友達(男)と連絡取るところがなんだか安心できた。

Czech Republic チェコ観光日記と観光スポットまとめ

はじめまして、お久しぶりです。イギリスの大学に通う旅好きの学生です。

 

今回はチェコに行ってきましたので、旅の参考になる情報をまとめていきます。

※ 場所や固有名詞は 日本語 (チェコ語 / 英語) または 日本語 (チェコ語)と表記することとします。

 

 

チェコ共和国の基本情報〜

チェコの国旗。スラブ色と呼ばれる赤、白、青が使われています。ボヘミア地方の赤、白はモラヴィア地方の白、そしてスロべキアの紋章からとった青でオーストリアからの独立運動の際に使用されました。白は清潔、青は空や海、赤は自由の為に流された血を表すとも言われています。

 

*注意したいことは、EUに加盟していながらもユーロは使われていないところですね。それと、隣国ドイツに歴史的にも経済的にも振り回されているので公用語はドイツ語なのかと思いきや、南スラヴ語由来のチェコ語です。とはいえ、首都プラハは観光都市なので英語で問題ないでしょう。旅行でチェコ語を使ってみたい方はこちらを参考にどうぞ。

stayway.jp

 

チェコという国は人によってはあまり馴染みのない国かもしれません。私は高校地理が大好きだったので、チェコといえば共産主義チェコスロバキアから現在のチェコ共和国スロバキア共和国に分離したことを真っ先に思い浮かべました。この分離が起こったのは1993年なので、まだ記憶に新しい方もいらっしゃるかもしれませんね。プラハと聞いて、プラハの春という1868年の変革運動を連想した方はいらっしゃいますか(私とか)?これは超ざっくりいうと、当時共産主義であった政府に対して強い不満を持った若者たちが抗議デモを行い、警察沙汰になったことをいいますね。

 

ということで、地理と世界史をめちゃくちゃ頑張っていた私にとって、チェコ共和国は近年まで民族的、宗教的、そして政治的に混雑したイメージを抱いていたのですが、観光客としてどうやらこの固定概念を塗り替えなければなりません。

 

実際、この国は観光業にとても力を入れていれているみたいです。イギリスの僻地に住む私には、チェコの交通の便の良さに感動してしまいました。首都のプラハから最南端までバスでたったの3時間半...?イギリスではまず考えられない😭

   

チェコについてもっと知りたい方はこちらを参考にしてみてください。

www.jftc.jp

私が知りたかったチェコの歴史と今が簡潔にかつわかりやすくまとめられています。チェコでの生活も興味深くて面白かったです。

 

チェコの気候と気温〜何を着ていけばいいの?〜

チェコには四季があり、日本と比べると年間通じて涼しい気候です。7月、8月がもっとも暑く平均気温18度前後、1月がもっとも寒く平均気温は氷点下になります。

チェコ観光のベストシーズンは4月から10月。季節によって閉まってしまうスポットがあり、特に冬季は見てまわれない世界遺産もあるので、事前に観光可能か調べておくとよいでしょう。

4travel.jp

 

季節だけでなく、曜日や祝日にも注意しましょう。特に月曜日は閉まっている美術館やお城が多い曜日感じます。

 

大陸性気候に分類され、日本と同じように四季があります。夏は30度近くまで気温が上昇する日もありますが、湿気がなく爽やか。厳冬期は平均気温が氷点下になります。

www.hankyu-travel.com

 

寒い季節はもちろんのこと、夏も気温の変化に応じて何か羽織れるものを持っていくといいですね。気温が高くとも、湿度は低いので基本的に日本のようなジメジメした暑さは感じにくいでしょう。ただ日差しが強いので帽子やサングラスが欲しくなるかもですね。雨も日本に比べたら少ない方でしょう。大陸性気候とのことで人によっては乾燥が目立つかもしれません。保湿クリームがあると嬉しいですね。

乾燥にはまあまあ強いと自負していた私ですが、チェコのお隣さんオーストリアのウィーンで乾燥にやられて唇と手が二週間ほどガサガサになりました。現地の薬局で調達する手もありますが心配ならジャパンクオリティーのものを持っていきましょう。大陸性気候の乾燥と冬場の寒さをなめてはいけない…

 

チェコの治安 〜 一人旅・女子旅・夜の街歩きは大丈夫?〜

まず、ヨーロッパで夜に一人で街を歩くのは避けましょう。特に女性一人は怖いです。

 →私が夜のイギリス・リーズで、女子二人で街歩きして身の程を知った話はこちらから

 

とはいえ、チェコの首都プラハは比較的安全な街だと言えるでしょう。

安全な街ランキングみたいなもので根拠づけようとしましたが、サイトごとに順位の変動が激しかったので諦めます。しかしチェコ、特にプラハは安全な都市であると皆が宣伝するので信じることにします。例えば在チェコ日本大使館の安全の手引きとかこちらのサイトとか(ちょっとデータが古いですが)。

www.praha.eu

 

それでも日本人はスリや置き引きのカモになりがちですので十分用心しましょう。

チェコの治安についてはこちらのサイトを参考にしました。

skyticket.jp

 

チェコの観光名所の紹介〜

プラハ (Praha / Prague)

プラハの公式観光Webサイト:Prague.eu

 

カレル橋 (Karlův most / Charles Bridge)

Karluv most, Praha

プラハの中心を流れる「ヴルタヴァ川」に架かる、プラハ最古の橋です。1357年に着工され、1402年に完成。1841年までは、東岸と西岸をつなぐ唯一の橋でした。全長約520m、幅約10mの大きな橋で、橋の上には30体の聖人像が並んでいます。うち1つは日本人にも親しみのある「聖フランシスコ・ザビエル像」です。橋の上を昼に歩いて、夜は橋のライトアップを見に行くのがおすすめ。

4travel.jp

とにかく人が多かったです。さすが川の東西を繋ぐ橋ですね。

子供の頃に橋で迷子になったっていう友達がいて、一本道の橋でどうやったら迷子になるの?!って思ったけどこの人混みにちびっこが混じってたらはぐれちゃうのも無理ないと納得しました。

 

プラハ城 (Pražský hrad / Prague Castle)

Prague Castle 119 08 Praha 1

営業時間:6am - 10pm

Webサイト:https://www.hrad.cz/en

プラハに来たならプラハ城は必見!聖ヴィート大聖堂や聖イジー教会、旧王宮、黄金小路などひっくるめて見どころがたくさんあります。博物館など行くと分かるのですが、何度も焼かれては再築されています。小さくて短い城壁がちらっと見えますがこれは当時お金のない市民へ働き口を提供するために建築されたものみたいですよ。

緩やかで長い階段を登るとまずはプラハ市が見渡せる絶景!

展望スポットからさらに奥へすすむと大聖堂が見えてきます。その大聖堂の裏側に回るとインフォメイションセンターがありますのでそちらでチケットを購入します。

チケットの種類は定期的に変わるようですが、私が訪れた時(2023年6月)は二種類ありました。

https://www.hrad.cz/file/edee/2023/06/price-list-sph-06_2023-english_audio.pdf

(↑英語のチケットリストです)

旧王宮、聖イジー教会、旧王宮、黄金小路、聖ヴィート大聖堂を含むBasic circuitは大人250czk、学生・シニア125czk

お城の博物館(The Story of Prague Castle)と美術館(Prague Castle Picture Gallery)の二つは別売りでPermanent exhibitions チケットになります。大人200czk、学生・シニア150czk

さらに聖ヴィート大聖堂の頂上から景色を眺めたい方は150czkでこちらも別売りです。

 

私は聖ヴィート大聖堂の上に登るやつ以外を購入して、全て見て回りました。全部じっくり見たわけではありませんが、気の向くままにゆっくり観光してたら大体4時間かかりました。私が全部見れて良かったなと思いますが、時間がない方は博物館&美術館チケットは購入しなくても大丈夫かと思います。どちらもそんなに大きくないですが博物館の方は説明までじっくり読んでると結構時間かかります。

聖ヴィート大聖堂 (Katedrála Sv. Víta / St. Vitus Cathedral)

III. nádvoří 48/2, 119 01 Praha 1-Hradčany, Czechia

営業時間:9am-5pm (月〜土曜日)12-5pm (日曜日)

ゴージャス!!!の一言に尽きますね。外から見ても中から見てもすごく綺麗で素敵です。晴天に恵まれると日差しがステンドグラスから差し込んできてカラフルです。数枚あるステンドグラスのうち…おや?一枚だけ明らかに雰囲気が違います。なんだか宗教画ぽくないというか童話ちっくというか。はい、このとっても鮮やかなステンドグラスはチェコ出身(当時はオーストリア帝国領)の代表的な画家、アルフォンス・ミュシャ(Alphonse Mucha)が手がけたものです。彼の美術館は後述しますがプラハ旧市街の方にありますのでぜひ行ってみてくださいね。

聖イジー教会 (Bazilika svatého / St. George's Basilica)

Hradčany, 119 08 Prague 1, Czechia

プラハ城に残る最も古い教会で、前述の豪華絢爛なヴィート大聖堂に比べるとうんと素朴な感じがします。外見は可愛らしく、赤っぽいビンクっぽい壁で、お人形展でもやってるのかと勘違いするくらい。

黄金小路 (Zlatá ulička / The Golden Lane)

Pražský hrad Hrad III, nádvoří, 119 00 Praha 1, Czechia

営業時間:9am-5pm

 

ストラホフ修道院 (Strahovský klášter / Strahov Monastery)

Strahovské nádvoří 1/132, 118 00 Praha 1-Strahov, Czechia

営業時間:9am-12pm, 12.30-5pm

入場料:大人150CZK / 学生(6〜27歳)・シニア(65歳から)80CZK

公式WebサイトRoyal Canonry of Premonstratensians at Strahov

世界で一番美しい図書館の一つに数えられる図書室「哲学の間」「神学の間」を見学できる修道院です。この修道院にはお昼休憩があり、また最終入場は休憩時間と閉館時間の30分前ですので、時間にお気をつけください。

 →私はオーストリア・ウィーンでも世界で一番美しい図書館に訪れています。その時のブログはこちらから。

 

旧市街広場 (Staroměstské náměstí / Old Town Square)

広場の中心付近にあるのは宗教改革の先駆者ヤン・フスの像。民衆に支持を得ていたフスが異端として火あぶりの刑に処されたことがきっかけで、フス戦争(1419~1436)に発展していった歴史があります。

チェコ観光スポットおすすめ15選! プラハ以外の南部の都市も! | トラベルマガジン

 

 天文時計   (Pražský orloj / Prague Astronomical Clock)

Staroměstské nám. 1, 110 00 Josefov, Czechia

営業時間:11am-9pm (月) 9am-9pm (火〜日曜日)   ※ここでは夏時間の営業時間をご紹介。季節により変動あり。

入場料:大人300CZK / 学生・シニア200CZK

公式Webサイト

Old Town Hall with Astronomical Clock (Staroměstská radnice s orlojem) - Prague.eu

 

15世紀に作られた、からくり人形仕掛けの時計。9時から23時まで1時間毎に動き出します。

 

ティーン教会 (Chrám Matky Boží před Týnem / Church of Our Lady before Týn)

Staroměstské nám., 110 00 Staré Město, Czechia

営業時間:月曜定休 / 10am-1pm, 3pm-5pm (火〜土曜日) / 10.30am-12pm (日曜日)

入場料:無料

公式WebサイトŘímskokatolická farnost u kostela Matky Boží před Týnem

旧市街広場を挟んで旧市庁舎と向かい合うようにして建っている「ティーン教会」。正式名称は「税関の前の聖母マリア教会」で、かつて教会の裏側に税関(ティーン)があったためこの名前が付きました。内部の美しさとともに観光客に知られているのが入口のわかりづらさ。入口は教会前の建物の1階、レストラン脇の通路を進んだ先にあります。これは、もともとフス派プロテスタントの拠点だった教会が、17世紀にローマカトリック教会に変わってしまった際に、フス派の人々が教会の入口をふさぐため建物を建てたことによるものです。

チェコ観光スポットおすすめ15選! プラハ以外の南部の都市も! | トラベルマガジン

 

火薬塔 (火薬門) (Prašná brána)

Nám. Republiky 5, 110 00 Staré Město, Czechia

営業時間:9am-9pm (六月〜八月) ※季節により変動あり

入場料金:大人190CZK / 学生・シニア130CZK

公式WebサイトPowder Gate Tower (Prašná brána) - Prague.eu

 

 

チェスキー・クルムロフ歴史地区 (Český Krumlov)

チェスキークルムロフは、チェコ南部にありオーストリアの国境にも近い小さな街。チェコの首都・プラハからはバスで3時間ほどです。

13世紀に建てられた「クルムロフ城」を中心として、街全体が世界遺産に登録されているのが特徴。中世の街並みをそのまま残しており、その景色はまるで小さな頃に憧れたおとぎ話の世界のようです。

その名前の由来をひもといてみると、チェスキーはチェコ語で「ボヘミアの」、クルムロフはドイツ語で「川の湾曲部の湿地帯」という意味だそう。その名の通り、街は曲がりくねったヴルタヴァ川に囲まれています。

ontrip.jal.co.jp

 

ブルノ (Brno)

ブルノ旅はこちらのサイトはとても参考になりそうです。プラハからの移動も紹介されていていますよ。

tabicoffret.com

 

レドニツェ・ヴァルチツェ地区 (Lednicko-valtický areál / The Lednice-Valtice Area)

チェコ東部のモラヴィア地方南部、オーストリアとの国境近くにあるレドニツェ・ヴァルチツェ地区。その観光の中心は世界遺産に登録されている城や庭園ですが、それ自体が見どころであることに加え、バロック劇場やワインセラー、さらに町の教会なども見応えのある場所となっています。

www.travel.co.jp

 

Leeds, UK 観光日記と観光スポットまとめ

はじめまして、お久しぶりです。イギリスに住んでいる旅行好きの学生です。

 

今回はイングランド北部にあるイングランドで三番目に大きな都市リーズ(Leeds)に行ってまいりましたので日記にしていこうと思います。

リーズはヨークシャー地方と呼ばれる地域に分類されます。ヨークシャーという名前の由来は昔はヨークという都市を中心に発達していたからですかね。今回のリーズ旅でもヨークに立ち寄りましたが(というかヨークで2泊した)、ヨークのお話は全てこちらのブログにまとめております。特にこの地方はバイキングの襲来により生活様式が大きく変わりましたが、そこらへんに興味がある方はヨークのJorvik viking centreに立ち寄ってみてくださいね。

Karte: NordNordWest, Lizenz: Creative Commons by-sa-3.0 de, CC BY-SA 3.0 de, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=103702949による

 

ここで断っておきますが、今回の旅行日記はだいぶ内容が薄いです。というのも、テストの合間を縫って旅行してきたので、珍しく下調べを一切しなかったからです。いつもは目的地の歴史や治安、観光地などをあらかじめ調べてから行くのですが、今回は何もしませんでした!ホテルすら友達に取ってもらいました。そして女子二人で夜のリーズをぶらついていたらあまりの酔っぱらいの多さに腰が抜けてしまいました笑。まあ旅行にハプニングはつきものですから、てへ。せめて治安ぐらいは調べておくと肝に銘じます。特に若い女子たち!

 

Leedsの基本情報

面積:551.72平方キロメートル

人口:約79万人(2018年現在)

特色:かつて羊毛工業が盛んであった。現代は経済都市として発展。ヨークシャー紋章に白薔薇が使われており、赤薔薇を紋章にするランカスターとの戦争(及びサッカーの試合)は薔薇戦争(サッカーはローズ・ダービー)と呼ばれる。

Leedsの治安

ということで治安のお話を。前提として、世界的に見ればイギリスの治安はそこまで悪くないです。それでも平和ボケした現代日本からしたらええっと驚くことに遭遇することも多いでしょう。何せ日本人は軽犯罪者のカモとして有名ですから。

 

これはヨーロッパ旅行なんかに行くとよくわかるのですが、スリが多発する場所ほど日本語のアナウンスで注意喚起されます(パリの地下鉄とか)。日本人観光客が多いからではなく、日本人観光客が被害に遭いやすいからです。私もスペインで駅員さんに日本人っぽいと思われたのか、スリに注意して!と念を押されました。

 

 

話をイギリスに戻しますと、ロンドンでもない限りスリは少ない方かと思います。ただ薬物中毒者はまあまあ見かけます。大麻はすれ違った時の匂いでわかりますし(私はわかりませんが一緒に歩いている友達曰く独特の甘い匂いがするそう)、マリファナやコカインなどを吸う人・売買する人の話はよく耳にします。

物乞いの人も多いですね。知らない人に話しかけられても口を聞かないようにしましょう。私はオーストラリアのメルボルンでやらかしそうになりました。前を歩いていた友達に無理やり引っ張られてことなきことを得ましたが、お金を取られるところでした。

 

ただ今回私がリーズで腰を抜かしたのはこのどちらでもありません。夜の街の酔っ払った若者たちのはしゃぎように顔が凍ってしまいました。リーズはイギリス有数の大学の街です。私が通っている大学も、街全体がキャンパスみたいになっていて初めは親近感が湧いていたのですが、リーズと一緒にしちゃまずかった…。リーズの中心部のストリートがほぼ全て謎のコスプレ集団と酒に狂った人で埋め尽くされていました。警察官も数人立っていましたが、圧倒的に数が足りないでしょ!!と思いました。いやいや酔っ払った大学生なら割とどこにもいるのですが、あまりにも数が多すぎる。

私たちはアジア系女子留学生という社会的マイノリティなうえ、背丈も筋肉も運動神経もないので、酔っ払いに突っかかってこられたら勝てるわけがありません。ウォッカでも買っておけばよかったんでしょうが

酔っぱらいだらけの街でシラフそうな40代ぐらいの夫婦が歩いていたのを見つけて、謎の安心感を感じたのでそっとお二人の前に滑り込みました(顔で人を判断してはいけません)。そのまま何も起こらず無事ホテルに着きましたが、下調べなしで夜歩きはやめようと心に誓いました。

 

後から調べたらOtley Runとかいうイベントだったのかもしれません。ちょうど土曜日の夜だったので酔っぱらいがたくさんいたのも無理ないですね。

これも後で知ったのですが、リーズはナイトライフが有名みたいですね。やはりちゃんと調べてから旅行に行きましょう。

 

※念の為書いておきますが筆者に人種・男女差別の意はありません。

 

Leedsの観光名所の紹介

Leedsはショッピングの街!というわけでまずはここ、

Leeds Kirkgate Market

Vicar Lane, Leeds City Centre LS2 7HY

営業時間:8am - 5.30pm (月〜土曜日)

Webサイト:https://www.leeds.gov.uk/leedsmarkets

 

ヨーロッパで最も大きなインドアマーケットの一つだそうですよ。お土産もここならいいものが手に入りそうです。建物が素敵!イギリスって感じ。

とてもとても楽しみにしていたのですが定休日である日曜日に遊びに行ってしまったので入れませんでした。おバカですね本当に。残念!

 

Victoria Quarter

Victoria Quarter Queen, Victoria St, Leeds LS1 6BE

営業時間:9am - 6.30pm (月〜土曜日) / 10.30am - 5pm (日曜日)

Webサイト:http://www.victorialeeds.co.uk/

高級ショッピングエリアです。本当におしゃれ!ウィンドウショッピングでもお腹いっぱいになれますね。

 

Leeds Corn Exchange

Call Ln, Leeds LS1 7BR

営業時間:10am-6pm (月〜土曜日) / 10.30am-4.30pm (日曜日)

元々は穀物取引場だったとか。今は一階にカフェがあり、二階三階にお店が並んでいます。ショップはお土産が買えるというよりハンドメイドや古着屋さんなどが多かったです。なんかの日本アニメのコスプレ衣装を見かけた気もします…(何を見たのか忘れた。たしかセーラームーンだったかサンリオだったか)。

 

The Headrow, Leeds LS1 3AA

営業時間:月曜定休 / 10am-5pm (火〜土曜日) / 11am-3pm (日曜日)

Webサイト:https://museumsandgalleries.leeds.gov.uk/leeds-art-gallery/

コレクションは結構な数ありました。結構見応えありますし、利用しませんでしたが館内のカフェまでゴージャスで綺麗でした。近代〜現代美術館って感じです。

 

Leeds City Museum

Millennium Square, Leeds LS2 8BH

営業時間:月曜定休 / 10am-5pm (火〜金曜日) / 11am-5pm (土・日曜日)

料金:無料

Webサイト:https://museumsandgalleries.leeds.gov.uk/leeds-city-museum/

 

ティーミュージアムなだけあってちょっぴり現地の児童向け?な感じがしますが、大人でも十分楽しめるかと思います。一階(地下一階かも)は子供向けな動物の剥製が展示されている感じで、二階以上はリーズの歴史についてでした。私たちが訪れた際にはOverlooked(見落とされたとかって意味です)と称したマイノリティーたち(女性、LGBT+、身体的障害者、黒人コミュニティーなど)を題材にした特別展がありましたが、残念ながらアジア系はoverlooked展にすらoverlookedされてました…。まあリーズでの活躍が記録になかったのでしょうね。

博物館のスタッフさんはとても親切でした。初めてですか?と聞かれ、もちろん初めてでしたので何階に何があるのかなど詳しく説明してくれました。

 

Harewood House

Harewood House, Harewood, Leeds LS17 9LG

営業時間:10am-6pm 

料金:£18

Webサイト http://www.harewood.org/

Leeds郊外に位置する18世紀から続く荘園です。お庭だけでもとても広くて綺麗で個人的に行って良かったなと思います。15時までに入園すればお城(ハウス?)に入って見学することもできます。私たちは(前述の通り)ろくに下調べしなかったのでそれをしらず、ギリギリ入場できなかったです。無念残念!

リーズ市内からバスでアクセスできますが、大きな駐車場があるので車でも行けます。

 

グルメ

美味しいカフェやドーナツ屋さんが印象的だったのでそちらをご紹介します。

 

La Bottega Mlianese

2, Bond Court, Leeds LS1 2JZ

営業時間:7.30am-5pm (平日) / 9am-5pm (土) / 10am-5pm (日)

Webサイト http://www.labottegamilanese.co.uk/

ティラミスが本当にお上品で美味しい!!!思わず帰り際にまた立ち寄って買って帰ったほどです。他のケーキも美味でしたがやはりティラミスの衝撃はすごいです。

 

Doh'hut

2 Trevelyan Square, Leeds LS1 6ED

営業時間:8am-6pm

Webサイト http://www.dohhut.com/

可愛くて美味しいドーナツ屋さんです。小さなお店ですが、外まで行列でした。甘党の方なら行く価値ありです。

 

ちゃんとしたお食事でしたらタイ料理がよかったです。チェーン店ですがMommy Thaiがリーズナブルで味もしっかり美味しいです。

韓国式の焼肉屋さんにも行きましたが微妙だったのでここでは紹介しません。

 

最後に

普段はイギリスの田舎で学業に励んでる東京育ちの私からすると、やはり都会にしかない魅力ってあるなと思いました。そういう意味ではLeedsは普段の欲求不満を発散できる場所でした。あと旅行前は絶対ちゃんと調べてから行きましょう。

今回のブログはここまで!最後までご覧くださりありがとうございました。

 

もっともっとたくさん旅行に行きたい!

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと

2022年はイギリスと日本国内旅行をたくさんできて幸せでした!

2023年はヨーロッパ旅行がしたいです。フランスとかドイツとか北欧とか地中海とか…あげたらキリがないですね…!

でもその前に、ロンドンの観光がしたいです!イギリスで学生やってるのに、何を隠そうまだロンドンで観光したことがありません。Heathrow空港と地下鉄はお世話になっていますが。

あとは今溜まってる旅行日記を早く書き終えたいです。2022年に旅行したイギリスの都市たちがあと数ヶ所…!まあ気ままに呑気にやっていこうと思います。

 

ということで今回は特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」でした。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

Aberdeen, Scotland, UK 観光日記と観光スポットまとめ

はじめまして、お久しぶりです。イギリスに住んでいる旅行好きの学生です。

 

今回は栄えある第3回目のブログですので、3繋がりでイギリス、スコットランドの北東部にある、スコットランド第3の都市、Aberdeen / アバディーンを紹介していきます。私自身が訪れた場所を中心に紹介しますが、少しでも今後訪れる方の参考になりますよう頑張ります。

 

〜Introduction to Aberdeen - Aberdeenの紹介〜

Aberdeen は長崎市の市民友好都市だそうです。長崎市の皆さん、親近感湧きますね(多分)。というわけで、まずは長崎市のホームページで紹介されている情報をお借りしながらAnerdeenの概要を紹介していきます。

 

www.city.nagasaki.lg.jp

 

[Where is Aberdeen? Aberdeenってどこ?]

 

アバディーン市の地理的位置。長崎市ホームページより。
  • 面積:188.46平方キロメートル
  • 人口:約22万人(2019年現在)
  • (長崎市との)提携:2010年(平成22年)7月12日
  • 特色:スコットランド第3の都市。北海油田発掘の基地。

イギリスのブリテン島北部にあるスコットランド地方、その中でも北東に位置しています、北緯57度のAnerdeen。札幌が北緯43度なのでだいぶ北にあることがわかりますね。

 

ちなみに札幌の北緯43度線ですが、実はイギリス本土全体のずっと南にあります。日本に比べるとこんなに北にあるのに冬の寒さがそこまで厳しくないのは、大西洋を流れる大きな暖流と偏西風のおかげだと高校地理でやった思い出...。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E7%B7%AF43%E5%BA%A6%E7%B7%9A

とはいえ寒いことには寒いので特に冬は一段と暖かくしてお越しください。夏もとてもひんやりしています(そもそもスコットランドに夏ってある?)。あと海辺を散歩する場合は風がとんでもなく強いので防風対策を。

 

*Chance to see Northern Light? オーロラが見れるかもしれないAberdeen

しかし北緯が高いということはオーロラが見えるチャンスが大きいということです!Aberdeenに限らず、スコットランドではお月様のいない晴れた夜に運が良いとオーロラが見られます。ぜひこちらのアプリを入れて通知してもらいましょう。ベストシーズンは10月中旬から3月中旬ごろです。

aurorawatch.lancs.ac.uk

 

[Aberdeenと長崎のつながり – トーマス・グラバー]

Abdrdeenは”日本の近代化に多大な貢献をしたトーマス・グラバーが幼少期を過ごしたスコットランド北東部の港町。イギリス4番目に古いアバディーン大学を有するなど、古い歴史を持つこの街は、花崗岩(かこうがん)の産地でもあり、街中には重厚な石造りの建物が立ち並び、「花崗岩の街」とも呼ばれています。”

(長崎市「市民友好都市」について より引用 

https://www.city.nagasaki.lg.jp/kokusai/910000/p004936.html)

 

長崎市の修学旅行ポイントとしても選ばれるグラバー園のグラバーさんの出身地がAerdeenであることにちなんで、長崎市とAberdeenで市民友好都市が結ばれたということみたいですね。グラバーさん(Thomas Blake Glover)は蒸気機関車や造船、ビールの発展など長崎及び日本の近代化に大きく貢献した実業家です。1859年21歳の時に来日し、1860年代前半より開港して間もない長崎でグラバー商会を設立して貿易業を行っていました。生糸や茶を輸出する一方、西洋の武器を薩摩・長州・土佐のどの藩に輸入販売していたようです。他にも、

日本で初めての蒸気機関車アイアン・デューク号の試験走行成功

・大規模な製茶工場の建設

高島炭鉱開発

・大型船の修理ができる近代的ドック・小菅修船場こすげしゅうせんば建設

明治新政府のための造幣機械輸入

キリンビールの前身ジャパン・ブルワリー・カンパニー設立(日本初のビールが誕生)

などを手掛けもした。倒産したり苦労もありましたが、最後まで日本に留まり、老後は東京で暮らしたそうです。グラバーなしに日本の近代化は語れませんね!

 

グラバーさんはAberdeenのAberdeen Maritime MuseumにてScotish samuraiと紹介されています。私はほとんど下調べなしで遊びに行ったのでこのグラバーさんとの思わぬ出会いにとても驚きました。グラバーさんの紹介コーナーの写真を撮った気がしたのですが、写真フォルダには見当たらなかったです。自分のインスタのストーリーにあげて満足しちゃいました…。

www.aberdeencity.gov.uk

グラバーさんの生涯とAberdeenのゆかりある場所などについて書かれたpdfならネットで見つけました。展示されているものとほとんど同じ内容です。興味のある方はこちらから(英語です) :) 

https://www.aberdeencity.gov.uk/sites/default/files/2020-09/Thomas%20Blake%20Glover%20Trail.pdf

 

参考記事:

glover-garden.jp

トーマス・グラバーとはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】 | 歴史上の人物.com

トマス・グラバー | 三菱グループサイト

 

[Aberdeen と北海油田]

Aberdeenはスコットランド第3の都市であり、北海油田が発掘されて以来、資材、食料などの補給基地として街の経済は発展してきました。現在は水素で走るバスを数多く保有するなど世界的なエネルギー転換においてリーダーシップを発揮しています。”

(長崎市「市民友好都市」について より引用 

https://www.city.nagasaki.lg.jp/kokusai/910000/p004936.html)

 

Aberdeen都市自体に話を戻しまして。Aberdeenといえばエネルギー産業ですね。1970年代に北海油田が発見されて以来、40年間でおよそ5兆リットルもの石油とガスが発掘されてました(正確には36 billion barrelsみたいですが計算合ってますかね?)。現在はまだ28 billion barrels残っているらしいので単純計算であと30年ぐらいは食ってけそうってところでしょうか。こうしてみると案外少ないような気もしますが、今でも新しい油田が見つかっているみたいです。

 

参考資料: https://investaberdeen.co.uk/key-sectors/oil-and-gas

 

Aberdeenの石油事情も先程のグラバーさんが登場した Aberdeen MAritime Museumで学ことができます。ぜひ訪れてみてくださいね。

 

〜What to do in Aberdeen? Aberdeen の観光名所の紹介〜

だいぶ前置きが長くなりましたが、早速観光名所を見ていきましょう。

 

Art Gallery, Schoolhill, Aberdeen AB10 1FQ

www.aberdeencity.gov.uk

まずは王道ながらも美術館のご紹介。さすがスコットランド第三の都市だけあって美術館も大きかったです。スコットランド出身の芸術家を中心に世界中のアーチストの作品が展示されています。2015年から2019年にかけてリニューアルしたみたいで、遊び心のある、現代的な美術館でした。一番印象に残ったのは貴族らしい帽子やひげなどでコスプレをして写真を撮るコーナー。3つぐらい前までに撮った人の写真が残る仕様になっていて、友達と思いっきりふざけた後、やばい写真を後世に残さないよう証拠隠滅するのが大変で楽しかったです。

入館料は無料です。気軽に訪れられますね♪

余談ですが、この美術館に入る直前に日本の有名な芸能人が亡くなったニュースを見かけて、私はちょっと放心状態でした。だからか美術展の記憶があまりありません。機会があればもう一度行きます。

 

Aberteen Maritime Museum

Shiprow, Aberdeen AB11 5BY

www.aberdeencity.gov.uk

もうすでにこのブログで何度も出てきたこちらの博物館はAberdeenと海に関連する歴史に焦点を当てています。海運業や石油産業を始めとしたAberdeenの港で発達した産業とそれにまつわる人物や場所が紹介されています。個人的に最も印象深かったのは、4階分の高さに縮小された石油発掘のモデルです。螺旋階段を登りながら石油発掘を細部まで眺められるのが楽しかったです。もちろんグラバーさんとの遭遇にも感動しました。

入館料は無料です。おすすめですのでぜひ!

 

Provost Skene's House

Marischal Square, Guestrow, Aberdeen AB10 1AS

www.aberdeencity.gov.uk

Aberdeenに残る最後の中世の建物の一つであるProvost Sken's HouseではAberdeenの政治的・文化的重要人物を中心に歴史を遡って行きます。1545年に裕福人の家として建てられ、現在ではあ17世紀や18世紀の部屋を再現しつつ、この都市の主な出来事が学べます。当時弾圧されていたカトリック教徒の隠し部屋やが綺麗に保存されていたのがとても印象的でした。

入館料は無料です。立地的にも行きやすいのでぜひ。

参考資料:

https://www.historyextra.com/period/medieval/provost-skenes-house-aberdeen/

 

The Gordon Highlanders Museum

St. Luke’s, Viewfield Rd, Aberdeen AB15 7XH

www.gordonhighlanders.com

こちらの博物館では100年余りのThe Gordon Highlandersに関する歴史が学べます。The Gordon Highlandersは1881年に75thと92nd歩兵連隊が合併されたことで形成された、スコットランドの歩兵連隊の一つであり、1994年よりロイヤル・スコットランド連隊に統合されています。The Gordon HighlandersはAberdeenを中心とした地域を広く担当し、数々の戦いを経験しました。兵士の出身は農民や漁師といった労働者から学生、貴族と幅広く、彼らの勇敢かつ波乱な物語がこの博物館で語られています。

入館料は大人£10 子供£5

 

Duthie Park

Polmuir Road, Aberdeen AB11 7TH

www.aberdeencity.gov.uk

怒涛の美術館・博物館紹介の後は地元でも愛されている公園へのご案内。

こちらの公園は1883年にElizabeth Cromin Duthieという造船業のお家のお嬢様から寄贈され、開園に至りました。子供達が遊べる場所や園内のカフェなどローカルの方も日常的に利用できる施設である一方、園内の温室植物園は観光客にも人気です。植物園ではスコットランドから遠く離れた地域の植物が展示されています。日本の植物もありましたよ。探してみてくださいね。

入園料は無料です。

 

Hazlehead Park

Hazlehead Ave, Aberdeen AB15 8BE

www.aberdeencity.gov.uk

もう一つの大きな公園はHazlehead Park。元は狩猟林の一部でしたが、1314年のイングランド軍との戦争における勝利を記念してRobert the Bruce王が1319年にこの土地を市に寄贈されました。都市らしさと郊外らしさの両方を併せ持つ公園であり、歩いているだけでリラックスできそうです。ゴルフコースや迷路、小規模の動物園、ガーデンなど多機能な公園でもあります。都市の中心地から少し離れていますので私は行きませんでしたが、開放感が欲しい方は訪れてみてくださいね。

入園料は無料(動物園は大人£3、子供£1、 3歳以下無料)。

 

St. Machar's Cathedral (Old Machar)

c/o St. Machar's Cathedral, The Chanonry, Aberdeen AB24 1RQ

www.stmachar.com

 

遠目で眺めるだけに終わり、実際には入らなかったので簡単なご紹介だけ。イギリスの街には欠かせない教会ですが、数あるAberdeenの教会の中でもここがピックアップされるのはスコットランドの戦士William Wallaceの4分の1がここに眠ると言われているからです。ケルトの聖人が創設した礼拝所として約580年から始まる長い歴史の中で政治的・宗教的に重要な役割を果たしてきたみたいです。宗教に関して詳しくないので詳細は省きます。

もっと知りたい方はこちらからどうぞ(英語です):

https://www.undiscoveredscotland.co.uk/aberdeen/stmachars/index.html#:~:text=In%201305%20St%20Machar's%20is,wall%20of%20the%20new%20cathedral.

 

Aberdeen Science Centre

179 Constitution St, Aberdeen AB24 5TU

aberdeensciencecentre.org

個人的「行けばよかったと後悔している場所ランキング」1位は意外にもこちらの科学館です。子供の頃からこのような体験型アトラクションが大好きで、こういう場所に連れて行ってもらった素敵な記憶がたくさんあります(そしてたまに夢にでてきます)。

この科学館はエネルギーゾーン、宇宙ゾーン、生活科学ゾーン、make itゾーン(なんて訳せばいいかわからなかったが何かを組み立てたりする場所かしら)、test it ゾーン(こちらも想像力をはたらかせて実践する場所かしら)、そして6歳以下のちびっこゾーンから成り立っています。ホームページをパッとみた感じ少し小学生ぐらいの子供向けな感じがしますが、それでも大人にとっての新発見が得られること多いですよね。

入館料は大人£10、学生£7.73(ってことは大学生も歓迎されてる?!)、子供(3-17歳)£6.39、3歳以下無料です。

お子様連れの方はぜひ。

 

〜What to eat in Aberdeen? Aberdeenのお食事どころの紹介〜

食べるのが大好きなみなさん、お待たせしました。私が行ったレストランをご紹介します。ただこのブログはAberdeenに行ってからだいぶ時間が経ってから書いているので、記憶が曖昧です。

私は基本的になんでも美味しく感じてしまう幸せな体質をしていますので、なるべく旅の連れの意見も書きますが、ただの日記程度にご覧いただけたら幸いです。記憶が曖昧なうえに食レポもあてにならない非常に珍しいグルメブログとなっております。

 

Cartoos Grill House & Desserts 

3-9 Esplanade, Aberdeen AB24 5NS

Aberdeenでの食事でもっとも記憶が鮮やかに蘇るのは海辺にあるお肉がいっぱい食べられるこちらのレストラン。二人前のお肉セットを注文しましたが、四人がかりでも食べきれずにお持ち帰りしました。すごく美味しかったです。

 

Chaphraya

1 Union Terrace, Aberdeen AB10 1NJ

友人の希望で入ったのがこちらの高級感溢れるタイ料理のレストラン。学生にはちょっとお値段が高買った記憶がありますがお料理は大変美味でした。伊達に高いわけじゃない。確かお水が有料でした (ケチさが滲み出る感想で申し訳ないです笑)。私自身の名誉のために弁明させていただきますと、お水が有料であることに異議があるわけでは決してなく、お水が有料であるほどのレストランに来たにも関わらずお水を注文してしまった私たちの未熟さを思い出しているだけです。そしてもしお水が有料というのが私の記憶違いである可能性も大いにあります。その場合は本当にごめんなさいお店さん。

 

Mackie's19.2

7, Marischal Square, Broad St, Aberdeen AB10 1BL

www.mackies.co.uk

有名な酪農会社のアイスクリーム屋さんです。スーパーでもここのアイスクリームはよく見かけます。すごく美味しかったです。なぜかポテチも売ってます。

 

*あとどこかの美術館のカフェかどこかでバーガーを食べた記憶がありますが、そのカフェを見つける体力がないので割愛します。朝ごはんは基本tescoのmeal dealで済ませてますので多分これでレストランの紹介は以上となります。よく頑張った私の海馬。

 

最後に

(長崎のみなさん)いかがでしたでしょうか。Aberdeenは街が広くて大きくて白いイメージが強いです。イギリスというより北欧ぽさがありました(北欧行ったことありませんが)。そして街に忽然と聳え立つ人物像の写真をいっぱい撮りましたが、果たしてどなたなのかが今でも気がかりです。

それでは今回はここまで。スコットランド旅行の際にはぜひお越しくださいね♪

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

【血迷って買っちゃった…】生クランベリーの使い道

初めまして、お久しぶりです。イギリス某街に住む旅好きの学生です。

 

旅日記のブログのはずが、2回目にして旅とは全く関係ないお話になります。

 

数週間前、早くもクリスマスに模様替えされた近所のMorrisonsで何かを血迷って生のクランベリーを買ってしまいました。恥ずかしながら生のまま頂けるものかと思い、いざ食べてみたら……すっっっっっっっっっばいいいいいいい!!!

Morrisonsの通販ページからお借りしました。

https://groceries.morrisons.com/products/morrisons-cranberries-597226011?gclid=Cj0KCQiAj4ecBhD3ARIsAM4Q_jHwocxSb6CwQTnI0z9LFqEAN6MasU6nZKbRlNF9JQlnyDd7hDJeRSgaApsaEALw_wcB&gclsrc=aw.ds

275gあるのに!どうしよう!と同居人と一緒に狼狽えました。(同居人は他人事のように鼻で笑ってました、狼狽えていたのは私だけ笑) 使い道の知れないものを何も知らないまま買うのがいけないですよね、わかります。買う前に調べておけばいいものを、近所のMorrisonsの電波の悪さを理由に怠ってしまった私が悪いのです。

 

そんな私が縋ったレシピがこちら。

cookpad.com

 

レシピをご覧になればお分かりいただけるかと思いますが、生クランベリー200gに対してお砂糖110g入れます!名目上ダイエット中の私も涙目(歓喜)。加えて全卵一つに卵黄三つと罪の匂いしかしない。なぜなら私は余った卵白三つにお砂糖45g追加してメレンゲにしてしまったから!

 

そう。名目上ダイエット中だった私は一晩にしてお砂糖を155gも使ってしまったのです。

 

(メレンゲのその後は同居人によってバニラエッセンスを加えてオーブンで90分焼かれてました。美味しかったです。でも私は生メレンゲの方が好きでした)

クランベリーカード。この色大好きです

 

さて、クランベリーカードを作ったはいいものの、今度はクランベリーカードの使い道がわからない。何せ私は名目上炭水化物抜きダイエットしているので炭水化物代表の食パンを買うわけにはいかなかったのです。かといってケーキを作るのもパイを焼くのもだるい。さらに、お砂糖あんなに加えたのに、まだ酸っぱい。同居人4人もいるのに皆酸っぱさを理由に全然消費してくれない。

 

炭水化物抜きダイエットとはいえど、完全に炭水化物を抜くはダメですよね。というわけで私はベーグル、ポリッジ、マルちゃん製麺、そしてサトウのご飯を常備しているのですが(炭水化物抜きダイエットとは?)、今回輝いたのはポリッジ!何も味がついてないタイプです。

 

ポリッジ一食分に牛乳を50mlほどいれ、そこにクランベリーカードをティースプーン山盛り1杯分ドボンします。よく混ぜたらレンジで2分ほど。牛乳の量ですが、レンジから取り出したばかりの時はまだ液体で、少し冷やしていただく頃には固まってるぐらいの量が個人的に好きです。

 

ポリッジと牛乳の甘さがクランベリーの酸味をまろやかにしてくれてとても食べやすくなりました。

 

ヨーグルトにクランベリーカードドボンするのもいい選択肢でした。プレーンヨーグルトの場合はお好みではちみつを入れるとお口の中が豪華になります。

 

 

今回のブログはここまで。しょうもない話にお付き合いいただきありがとうございました。

最後に、クランベリーカードのレシピを提供してくださった方に感謝です。

 

 

 

 

 

 

York, UK 観光日記と観光スポットまとめ

はじめまして。イギリスに住んでいる旅行好きの学生です。

記憶に新しいうちにイギリス、Yorkに旅した記録を付けようと思います。私自身が訪れた場所を中心に紹介しますが、少しでも今後訪れる方の参考になりますよう頑張ります。

 

 

ではさっそくいってみよう!

〜What to do in York? 観光名所の紹介〜

[City Walls]

www.yorkwalls.org.uk

まずはなんと言ってもCity wall! 城壁一周せずにしてYork観光は成り立たない(意訳)なんてVisitYorkのホームページに書いてありますよ。でも天候の関係で私は城壁歩きませんでした:)

Yorkの城壁はイギリスで最も完全な城壁の一つであり、全英で一番長いそうです。Cityを囲む城壁と共に、4つのgateway(関門)やそのほか小さなお城やタワーが見れるのが特徴です。

一周で2時間ほどかかるみたいです。ぜひ城壁からの景色をご堪能ください。

Micklegate Bar  Micklegate, York YO1 6JX

Bootham Bar  2-4 High Petergate, York YO1 7EH

Walmgate Bar Foss Islands Rd, York YO10 3WR

Monk Bar           129 Monkgate, York YO31 7PD

Castle Museum Tower St, York YO1 9RY

www.yorkcastlemuseum.org.uk

Clifford's Tower Tower St, York YO1 9SA

www.english-heritage.org.uk

York's City Wall. https://www.visityork.org/business-directory/yorks-city-walls

 

 

 

[Shambles Market]

ハリーポッターがハグリッドと共に足を踏み入れた魔法界の商店街、ダイアゴン横丁のモデルになった街がこちらのストリート。

www.google.co.uk

近くには市場みたいなものもありました。

Shambles Market    Shambles, York YO1 7LZ

 

元々はお肉屋さんがずらりと並んでおり、防腐のため少しでも多くの日陰を作ろうとして生まれたのがこの独特な段々となっている建物です。現在は観光客向けのお店となっており、ハリーポッターショップもあります。

The Shop That Must Not Be Named     30 Shambles, York YO1 7LX

www.theshopthatmustnotbenamed.co.uk

また、こちらのショップ↓では可愛らしいお化けの人形が売られているみたいです。大変人気みたいでした。私は知らなくて素通りしてしまい、気づいたら行列ができて入れなかったです。

The York Ghost Merchants        6 Shambles, York YO1 7LZ

www.yorkghostmerchants.com

このストリート、不思議と雨がすごく似合っていて素敵でした。天候に恵まれないイギリスらしいといえばそうかもしれません。

 

 

 

[Chocolate Story]

実はみなさんご存知のキットカット、あれ、York生まれなのです!

Chocolate story  3-4 Kings Square, York YO1 7LD

www.yorkschocolatestory.com

キットカットを含め、Yorkでは今この瞬間もさまざまなブランドのチョコレート菓子を作っています。そんな歴史を探れるのがここChocolate storyでのツアー。人気なので前もって予約しておくといいですね。歴史のお話以外にもカカオからチョコレート菓子ができるまでの工程について学べるのも魅力的です。ツアーによってはチョコレート作り(という名のデコレーションするだけ)も体験できます。ご自身で作られたチョコレート菓子はお持ち帰りいただけますよ。私が行ったのはTour & Truffle rolingというツアー。大人が£20.95プラス税、子供が£18.50プラス税。予約した時はツアーにあまり期待しておらずちょっと高いなと思っていましたが、参加してみれば価格以上だったと満足しています。ちなみにちょうどハロウィンの時期でしたので内容やお値段に変動があるかもしれません。

ツアーに参加されない方でも、Chocolate storyではさまざまなチョコレートが売られていますので是非行ってみてくださいね。

さて、みなさんはYorkで1日でどれぐらいのキットカットが生産されているかご存知ですか?答えはツアーの中に出てくるかもしれませんね。

 

 

 

[Betty's Cafe Tea Rooms]

York に来たらダイエットなどは忘れてください。チョコレートの次にご紹介するのはこちらのアフタヌーンティーが楽しめる、おしゃれなカフェです。

https://www.bettys.co.uk/cafe-tea-rooms/our-locations/bettys-york?utm_source=google&utm_campaign=local&utm_medium=organic

Traditional afternoon tea のコースで£24。小さなケーキやサンドイッチ、スコーン、そして紅茶がついてきます。確かに少しお高い気もしますが思ったよりお腹にくるので私も友人も大満足でした。個人的には特にスコーンと紅茶が美味しくて幸せでした。今もこちらで購入したお茶を飲みながらブログを書いています。

アフタヌーンティーと名前がついていますが、私は朝ごはんとしていただきました。開店後2時間ぐらいでほぼ満席で行列ができていたので、並ぶか、予約するか、早めに行くといいかもしれませんね。

念の為ですが、おしゃれなお店ですのでジャージなどを着て行かないように。特別な服を着る必要は全くありませんが、いつもよりほんの少しだけ気をつかっていくといいですね。

 

 

 

[Jorvik viking centre]

866年、日本では藤原良房が最初の摂政となった年、Yorkにはヴァイキングがやってきてやがて豊かで活気ある生活を築いたそうです。1970年代、技術の進歩によりヴァイキングたちが実際に住んでいた痕跡がYorkで発掘され、当時の生活について盛んに研究が行われました。Jorvik viking centreでは発掘の様子や発掘されたものの展示などをご覧になれます。当時の生活を再現したアトラクションもあります。予想より完成度高くて驚きました。日本語音声での案内もありますよ。

予約できますが、私は少し並んで予約なしで入れました。

www.jorvikvikingcentre.co.uk

個人的には発掘された骸骨からその人の生前の情報を紹介していたのが大好きでした。

 

 

 

[York Minister]

Yorkの歴史を語るにあたり忘れてはいけないのが7世紀に建てられたこちらの大聖堂。私は歴史にあまり詳しくありませんので何もご紹介できませんが、何度も焼かれては立て直されていたみたいですね。

York Minster.   Deangate, York YO1 7HH

yorkminster.org

中に入るとまず目に飛び込むのは豪華なステンドグラス。この大きさのものはなかなかないみたいです(中世のステンドガラスでは世界最大級とか)。地下には小さな博物館もありました。

大人で£18.50

学生で£15.50 (Yorkの学生さんは多分無料) (2022年10月現在)

入場料を取る大聖堂・教会とは珍しいうえなんとも自信ありげな価格設定で、入るか躊躇しましたが、なんだかんだで行ってよかったです。結構インスタ映えします。

 

 

 

[York Gin]

York Gin    12 Pavement, York YO1 9UP

yorkgin.com

こちらはジンの専門店。賞を受賞しているみたいです(漠然としていて申し訳ないです)。安いジンの独特な風味が苦手な私でしたが、こちらのジンは飲みやすくてジン嫌いの友人たちにも好評でした。何も買うつもりはなかったのに試食したら本当に美味しくて特に気に入った三種類を選んでTriple Mini Gift Setを購入しました。大きいボトルは£40ほど、六種類入ったギフトセットは£30、そして私が購入した三種類入りは£16でした。お酒好きの方はぜひ訪れてみてくださいね。

 

 

 

[ゴーストツアー]

Yorkといえば有名な心霊ポストでもありますね。

そんなわけでゴーストツアーがたくさんあります(私はビビりなので行きませんでした)。

夜街を歩いていたらゴーストツアーを見かけましたが結構な人数の方が参加していました。ご興味のある方は申し込んでみるといいですね。

 

余談ですが、イギリスの別の都市で心霊現象みたいなものを体験したことがあります(心霊現象でないことを祈っておりますが…)。イギリスのお化けの有名さは伊達じゃありませんね…。

 

 

 

[National Railway Museum]

時間の都合で行けませんでしたがこちらを紹介せずには鉄道好きの方に面目がないと思い、少しだけ少しだけ情報を載せておきます。

National Railway Museum York  Leeman Rd, York YO26 4XJ

www.railwaymuseum.org.uk

こちらは世界最大級の鉄道博物館。日本の新幹線が展示されていることでも知られています。

蒸気機関車から王室専用列車までさまざまなコレクションが展示されており、鉄ちゃんじゃなくても楽しめそうです。しかも無料だそうです!さすが鉄道発祥の国。

なかなかに広い場所みたいですので時間に余裕を持たせていきたいですね。詳しい見どころを紹介できずに申し訳ないです。次Yorkを訪れた際には必ず行こうと思っています。

 

 

 

[その他]

Yorkshire Museum  Museum Gardens, Museum Street, York YO1 7FR

www.yorkshiremuseum.org.uk

美術館博物館はどの都市にも欠かせないですね。私は時間の都合でArt Galleryの常設展を15分でささっと見ることしかできず無念です...。特別展のSin見たかった...。あとなぜか浮世絵のコーナーがありました。

 

Roman bath  9 St Sampson's Sq, York YO1 8RN

www.google.com

パブの地下に昔のバスタブが保存されているんですかね。バスタブを見るのに£2払わないといけないみたいで断念しました。

 

 

▶︎観光地リスト 時間の都合で行けずご紹介できなかった場所もまとめてあります。

York City Wall

https://www.yorkwalls.org.uk/

 

Micklegate Bar  Micklegate, York YO1 6JX

 

Bootham Bar  2-4 High Petergate, York YO1 7EH

 

Walmgate Bar Foss Islands Rd, York YO10 3WR

 

Monk Bar           129 Monkgate, York YO31 7PD

 

Castle Museum Tower St, York YO1 9RY

 

Shambles Market  Shambles, York YO1 7LZ

https://www.shamblesyork.com/

 

Chocolate story  3-4 Kings Square, York YO1 7LD

https://www.yorkschocolatestory.com/

 

Bettys Cafe Tea Rooms    6-8 St. Helen’s Square, York YO1 8QP

https://www.bettys.co.uk/cafe-tea-rooms/our-locations/bettys-york?utm_source=google&utm_campaign=local&utm_medium=organic

 

Jorvik viking centre    6-8 St. Helen’s Square, York YO1 8QP 

https://www.jorvikvikingcentre.co.uk/?gclid=CjwKCAjwtKmaBhBMEiwAyINuwI1GlirVg1IjVadEIYXIascPzS9q97VkSPWpLjoJQ0FsqMhoM64AMhoCMn0QAvD_BwE#G0Xvw27pjmfK6owR.97

 

York Minster  Deangate, York YO1 7HH

https://yorkminster.org/

 

York Gin    12 Pavement, York YO1 9UP

https://yorkgin.com/

 

National Railway Museum York  Leeman Rd, York YO26 4XJ

https://www.railwaymuseum.org.uk/

 

Yorkshire Museum  Museum Gardens, Museum Street, York YO1 7FR

https://www.yorkshiremuseum.org.uk/

 

Roman bath

9 St Sampson's Sq, York YO1 8RN

 

York Army Museum  3A Tower St, York YO1 9SB

https://yorkarmymuseum.co.uk/

 

York’ Mansion House  St. Helen’s Square, York YO1 9QL

https://www.mansionhouseyork.com/

 

〜What to eat in York? お食事どころの紹介〜

全てのレストランやカフェ、パブなどを紹介してたら日が暮れちゃう(あと私の体力がもたない)ので、僭越ながら私が行った場所を中心にご紹介します。

特におすすめのカフェであるBetty's Cafe Tea Roomsは観光名所としてご紹介しましたので、詳しくはそちらをご覧ください。

 

私は基本的になんでも美味しく感じてしまう幸せな体質をしていますので、なるべく旅の連れの意見も書きますが、ただの日記程度にご覧いただけたら幸いです。でも本当に全部美味しかった...。

 

 

Marzano Italian Restaurant & Grill  13 Fossgate, York YO1 9TA

www.marzanoitalian.co.uk

お腹を空かせた私たちがYorkについて真っ先に駆け込んだのがこちらのレストラン。私は普段イタリアンを食べる機会が少ないのでとても美味しくいただけました。ただ特別美味しいわけではなかったです。友人もまあまあかなって顔してました。ビール好きの私は本当はお隣にあるThe Hop York 11-12 Fossgate, York YO1 9TA に行くつもりでしたが、友人が乗り気じゃなかったのでやめました笑。

 

29 States The Indian Kitchen   12-13 Tower St, York YO1 9SA

www.29states.co.uk

York在住日本人の方のブログに紹介されていたこちらのインディアンでディナーをいただきました。私はもちろん、友人たちも満足。前述のブログでおすすめされていたマッシュルームのおつまみもいただきました。ワインが欲しくなる味で美味しかったです。食べきれなかったナンを持ち帰ろうとして、持ち帰り用のバッグをいただいたのにテーブルの上に忘れて帰ったという珍事件も発生。

 

Fancy Hank's  39 Goodramgate, York YO1 7LS

www.fancyhanks.co.uk

私が行った時は一つ£7のカクテルを全く同じものを二つ頼むと£10になるキャンペーンをやっていてすごくお得に感じました(曜日限定もしくは学割だったらごめんなさい)。

バーガーはお持ち帰りして帰りの電車で食べました。冷めても美味しかったです。

 

The Keystones          4 Monkgate, York YO31 7PE

www.crafted-social.co.uk

夜はこちらのパブにお邪魔しました。私はカクテルとギネスをいただきました。お店の中も素敵でしたがBeer Gardenも可愛らしかったです。

 

最後に

Yorkは綺麗な街並みと壮大な歴史を学べたとても素敵な街でした。私にとっては美味しいものを食べ、天気にも恵まれ(土砂降りの大雨)、普段のストレスを発散できて本当に楽しい旅になりました。

おすすめの場所です!ぜひ訪れてみてくださいね。